うちの会社はコンピュータ屋です。
パソコンやプリンタ等の販売や設定だけでなく、ソフト開発やホームページ作成もやっています。
そういうとき困るのが、『カラーバランス』。
開発は得意だけど、デザインが弱いので、面倒なくカンタンに、しかもそれなりに格好良く配色できるので、こちらのサイトを有り難く使わせていただいております。
こちらのオススメ機能は、『成分解析』。
言葉を入力すると、それに見合った配色パターンを選んでくれます。
試しに、言葉を『コンピュータ屋の本音のホンネ』、配色を『原色大辞典』とすると、こんな色になりました。
原色以外にも、和色・洋色・パステル・ビビッド、合計5種類の配色パターンから選択できます。
自分は、ソフト開発のキーワードを入れて、そこから配色を選んでいます。
色合いって結構迷うので、機械的にできるのって助かります。
皆さん是非おためしあれ。
ランキングサイトに登録しています。今回の記事があなたのお役に立てたらポチッと1クリックご協力お願いします。

